えびす歯科副院長の歯内療法のブログ

歯内療法を専門にしている歯医者です

前歯2本の歯根端切除術

72歳 女性

10年以上前に右上2と左上1を治療した。その後症状はなかったが、

1ヶ月ほど前から歯茎を触ると痛みがあり、また歯茎にプツッとおできのようなものが

できたそうです。

2歯とも打診による違和感、圧痛を認めていました。歯周ポケットは正常範囲内。

診断名:symptomatic apical periodontitis (症状のある根尖性歯周炎)

ポストの除去は可能であることから、まずは再根管治療を行うことになりました。

根管治療後、3ヶ月ほど仮歯で様子をみていました。

治療前と比較すると根の先の透過像も縮小傾向にあると思っていたのですが、

相変わらず歯茎を押さえると2本とも痛みがあるということで、歯根端切除術を行うこ

とになりました。

術前のCT写真になります。

2本行うので、歯肉の切開範囲は広くなりますが、切除は奥行き3mm程度で

難易度としては比較的易しい手術ということになるかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※以下手術写真になります。気分を害する方は閲覧を

お控えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯根端切除術では、根の先端3mm程度を切除します。

根の先3mmの部分には、側枝のように根管が枝分かれした複雑な構造が集中して

存在していることが知られています。

この部分を切除し、切断面に破折等ないか、マイクロスコープの強拡大によって

観察します。

それから逆形成、逆充填といったステップを行います。

この白い材料は、ヨシダから発売されている、バイオシーリペアというものです。

( 現在は、こちらのシリンジタイプの販売は終了しており、ガンタイプのものに

変わっています )

これは、MTAセメントをはじめとするバイオセラミックス系材料と言われるもので、

生体適合性や封鎖性に優れ、抗菌性も期待されるという特徴があります。

最後に縫合して終了です。縫合は、ナイロン糸の細いものを使用します。

オペ後3ヶ月経過時の写真が右側になります。

透過像が薄くなり、術前の圧痛もなくなったので、最終の被せ物を作っていく予定です。